この記事ではプロモーション広告を利用しています。

アガルート社会福祉士国家試験通信講座を解説 【無料体験あり】

こんにちは。yontaro教授です。

今回は、今申し込みが増えているアガルートの社会福祉士講座をおすすめする理由を解説します。

それでは順番にみていきましょう。

まずはメリットとデメリットを整理します

メリット デメリット
テキストがわかりやすい 受講料金が高すぎる
無料お試し講義がある 質問がfacebookでわかりづらい
費用が30%OFF・ 添削回数がはっきりしない
国家試験対策のポイントを押さえてる
合格祝い・全額返金と1万円キャッシュバックあり

上記のとおり。もちろん他にも多々ありますが、ここは個人により受け取り方がちがうのでこれくらにしておきます。

他のブログやサイトでは、比較や学習内容などしっかりと記載したものが多いので、今回はメリットの内容を深掘りします。

>>アガルート社会福祉士公式サイトを確認する

テキストがわかりやすい理由


社会福祉士の国家試験は時間との戦いです。

150問÷制限時間=90秒/1問

理由はこんな図式になるからです。

1問あたり1分半もあれば余裕じゃん!って思う人もいるはずです。

しかし、全19科目あります。すべて得意科目なら問題ありませんが、なかなか厳しかったりもします。

主な科目は下記のとおり

共通科目・専門科目 19科目 (人体・心理学・社会学・行政・障害:高齢・児童:家庭・低所得・就労・構成保護など)

1科目あたりの出題数は毎年変動するのではっきりわかりません。過去問からみると、1科目の出題数は4、7、10、21問だったりします。

苦手問題が21問でたりしたら、かなりピンチになります。その際、5肢選択方式の回答なので結構迷ったりします。

1分半は、あっという間です。

これだけで十分

アガルートのテキストは、試験だけに特化した情報を全部あつめて凝縮した内容のテキストです。

「これ以上はどこも省けない」というくらい、内容をしぼっています。

それでも100ページを超えるテキストは量が多すぎじゃね?とか思うかもしれませんが、それだけ広範囲の試験なので仕方ないです。

合格するためですから。

結論をいえば、参考書を集めて数冊買うならアガルートのテキスト1冊あれば十分ってことです。

>>アガルート社会福祉士公式サイトを見てみる

読解力もスピードアップ

で、とにかく150問って多いです。先で解説したとおり1問あたり1分半です。この対策として「読解力のスピードアップ」がもとめられます。

アガルートのテキストと動画講義では、読む力を養いスピード読解できるような内容になっています。

ただ単に出題傾向の対策をするだけではなく、本番に向けての実践式とでもいうような内容ですね。

動画講義がポイント

他の通信講座でも動画講義はあたりまえだったりします。各講師の経歴をみればみなさん立派な方たちばかりです。

アガルート社会福祉士講座の講師「成瀬理子 先生」もわかりやすく淡々と講義をすすめていきますので、リズム感がよかったりします。

動画講義の特徴を解説します

動画講義はすべてテキストと連動しています。

テキストの中で重要な用語、試験に題される箇所、ここは覚えるべきなど、すべてについて説明しています。

そこがポイントになりますので、しっかりおぼえるべき事が明確になります。

いきなり始めるのは失敗パターンです

教材をやみくもにやるのは失敗へのプロローグだったりします。

下記のように、その人にあった手順で実施することをおすすめします。

  • 勉強が得意な人⇒テキスト読む⇒動画で重要ポイントの確認
  • 勉強が苦手な人⇒動画を見て重要ポイントを確認してからテキスト実施。

この流れで勉強に取り組めば、スムーズに読解がすすめられます。

  • 総合講義時間:約100時間
  • 過去問解説講座:約30時間

なのでまずは実際のものを試してみることをおすすめします。

結論:まずは無料講座を受講してみる

アガルートアカデミーの社会福祉士講座では、無料お試し講座を受講してからきめることが出来ます。迷っているなら無料お試し講義を受講するべきです。

実際に受講してみて、自分にあった内容なのか、ほんとにわかりやすいテキストと動画講義なのか?その辺をはっきりさせられます。

公式サイトや比較サイト、当ブログもそうですが、メリットやデメリットが書いてありますが、それがあなたにとって本当のメリット、デメリットなのか?それはあなたにしかわからないことですよね。

実際に利用してみてはじめて、その講座があなたに合った学習の仕方なのかがわかります。

無料なのでリスクはありません。

試してみて「自分には無理だな」と思ったら別の通信講座を検討すればいいだけです。

>>アガルート社会福祉士無料体験はこちら

国家試験対策のポイントを押さえてる


今回のアガルート社会福祉士資格講座の目的は、社会福祉士資格の国家試験に合格することです。

で、このアガルート社会福祉士資格の講座に使用されるテキストは、頻出知識を中心に網羅的にまとめられています。

そのテキストに沿って動画講義を視聴し、知識のインプットを行います。

効果的な学習の仕方としては、出題範囲が膨大なので、まずは大きなくくりを理解して、その後で内容を深掘りしていきます。

サンプルテキスト

捨てる問題の傾向ってかなり重要

社会福祉士国家試験では,全体の3~4割の割合で奇問、難問が出題される傾向があります。

そのため,そのような問題には、適当にマークシートを埋めてしまい,確実に取るべき問題をしっかりと読んで判断する時間を確保することが得策です。

要は、捨て問題は迷わず切り捨てる事ですね。

最初からわからない問題に時間をかけてると、残りの得意問題の持ち時間が減ってしまいます。
なので、優先順位をつけて解いていこうと言う戦略だったりします。

アガルートの社会福祉士講座では,まず始めにそういった試験傾向の解説と難問・奇問の例を示して、捨てる問題の傾向を説明しています。

これってかなり重要だったりします。

その上で,直近4年分の過去問集を使いながら,合格に必要な知識に関する問題をセレクトして解説をしています(各年度150問中90~100問程度)。

必ず得点して欲しい問題の一覧表

PDFで配布される「必ず得点して欲しい問題の一覧表」は全問とけるようにしておけばかなりの攻略法になります。

動画講義を聴きながら、合格するために必要な問題に絞って反復運動をくりかえします。

って、繰り返し講義を聴いて問題を解く手順を繰り返すって事です。

この辺の学習方法は、他の通信講座にはない対策ですので、アガルートを検討している方はこの辺もしっかり確認しておくとベストですね。

この勉強方法はやっちゃダメ!ゼッタイ

テキストに載っていない知識が必要な問題は,たとえ過去問であっても,捨てるべき問題です。解答と解説は示していますが,深入りせずに飛ばしていきましょう。

チェック式の単語集などを作ったりして知識を丸暗記するような学習は得点につながりませんので,そのような勉強方法は取らないでください。


とにかくやることは、総合講義と過去問解説講座の問題を繰り返し解くことです。

合格特典がやばすぎる

アガルートの社会福祉士講座を利用して国家試験に合格した場合、ある一定の条件をクリアした人に限り、支払った社会福祉士国家試験対策講座の利用料金が全額返金されます。

さらに、合格お祝い金として現金一万円がもらえたりします。

他社の通信講座等では、不合格の場合全額返金保証とかですが、アガルートは真逆を行ってますね。

合格させてもらったのに、お金返してもらいそのうえ1万円もらえるとか、普通じゃありえないっす。

ってか、これって「神対応」の部類にはいるのか議論が必要だったりしますw

しかし、そう甘くはない

合格特典には以下の条件がありました。

  • 1.合否通知書データの提出
  • 2.合格体験記の提出
  • 3.合格者インタビューへの出演

データや体験記は別に提出してもいいです。

が、インタビューの出演って、もろ顔だしだったりします。これで自分も全国区だぁ~っていうのとはちと訳がちがいますからっ。

顔出しOKの人ならいいですが、ちょっと迷いますね。

顔出す代わりに約7万円(受講料+1万円)もらえるわけで、この特典をどうするかは、合格してからしっかりと検討しましょう。

>>アガルート社会福祉士無料体験はこちら

最後に総合カリキュラムと総合講義の違いを説明します

総合カリキュラムと総合講義の違いは、受講料金「過去問解説講座」「Facebook質問対応」の有無になります。

総合カリキュラム 総合講義
総合講義
過去問解説講座 ×
Facebook質問対応 ×
受講料金 53,900円(税込) 43,120円(税込)

※受講料金は30%OFFの特別価格で表示しています。

総合講義は「総合講義」のみの単品販売ですね。そこだけで十分という人向けです。それ以外のツールなどはすべてカットされています。

総合カリキュラムは、「総合講義」と「直近4年分の過去問集」を使いながら、合格に必要な知識に関する問題をセレクトして解説をしている「過去問解説講座」になります。

さらにいつでも講師に質問できる「Facebook質問対応」をセットにしたカリキュラムになります。

やはり質問できるのと出来ないのとでは理解度がかなり違ってきます。

おすすめは総合カリキュラムです。

>>アガルート社会福祉士お申込みはこちら

というわけで、アガルートの社会福祉士通信講座の解説は以上になります。

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました。