この記事ではプロモーション広告を利用しています。

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)は在宅試験は可能なの?

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)の試験は「在宅試験」が可能です。

むしろ、「在宅試験」のみだったりします。

国内100以上あると言われている医療事務の資格ですが、その中でもわりと人気のあるこの医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)は、昭和49年度からの40有余年で総受験者数は163万人、合格者数は92万人超えという医療事務業界の老舗ですね。

受験者数が最も多いため、その認知度も高いです。

運営は一般財団法人 日本医療教育財団で、さまざまな医療関係の資格試験や技能認定を行っている団体です。

また、病院団体・公益社団法人全日本病院協会と事業を提携しているので、医療界をはじめ関係各方面より信頼度があつく、医療事務関連試験のスタンダードとして評価されています。

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)とは?


病院などの医療施設において、医療事務として働くうえで必要な知識を取得するための民間資格試験です。

主には診療報酬請求業務がメインになりますが、そのほかにも病院受付、会計業務などの対患者様への対応業務になります。

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)の合格者には、医療事務技能(メディカルクラーク)の認定書が授与されます。

試験は、毎月試験日が決まってい在宅試験になっています。

在宅で受ける試験なので、監視もいないためわりとぬるめの試験だったりします。

医療事務技能審査試験の合格率と難易度について


医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)の合格率は70%です。一見するとかなり高い合格率ですね。

が、在宅試験なので、監視なし、参考書やテキスト、インターネット見放題、ググってもOKって環境にあります。

すでに試験といえるのかどうかも疑問だったりしますが、それでいて合格率100%までいかないのも疑問です。

なので、難易度といえないくらい難易度は低いということになります。というわけで、結論をいうと合格率70%、難易度低い試験になります。

合格発表は、試験後約一カ月で郵送による通知でのお知らせになります。

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)試験内容

  • 実技I患者接遇/筆記(記述式)/2問/50分
  • 学科医療事務知識/筆記(択一式)/25問/60分
  • 実技II診療報酬請求事務/診療報酬明細書点検/4問/70分

先ほども触れましたが、在宅試験なので、監視なし、参考書やテキスト、インターネット見放題、ググってもOKって環境にあります。

合否の判定は、学科試験および実技試験I・IIのすべての得点率が70%に達した時点で合格となりす。

また、試験科目免除制度というものがあり、3科目すべてを受験したうえで、得点率が70%に達した科目は、6ヵ月間に限り受験が免除となります。(例:4月度初回3科目受験→11月末日まで有効期間みたいな。)

試験の結果発表は、当該試験日から約1カ月後に郵送されます。

医療事務技能審査試験の概要

試験日程 毎月1回・指定日
受験資格 なし・誰でもOK
試験会場 自宅(在宅試験)
出題範囲 【学科】
・医療保険制度
・高齢者医療制度
・公費負担医療制度
・介護保険制度
・医事法規一般
・医療事務
・新療法種請求業務・医学一般・薬学一般・診療録のいずれかひとつ
【実技Ⅰ】
・コミュニケーション
【実技Ⅱ】
・診療報酬請求業務
受験料金 7,700円(税込)
合格基準 実技Ⅰ・Ⅱ、学科の各正答率70%以上
所轄・主催 一般財団法人日本医療教育財団

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)まとめ

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)は、国内最大規模となる医療事務の全国統一試験です。

って言っても在宅試験ということがいまいち格を下げてるような気がしないでもないですが、、、。

ただ、医療現場からの信頼も厚く、合格した人は「メディカルクラーク」として現場で活躍することができます。

もちろん履歴書に書くこともできます。試験は毎月実施されているため、就職活動と並行しやすいことも大きなポイントになります。

最後までお読みくださりありがとうございました。