
スタディングの登録販売者講座に、「無料セミナー」と「無料講座」があったけど、なんか不安。ほんとに無料なのかな?
無料セミナーと無料講座、あとスタディングの登録販売者講座を受講して後悔しないかが知りたいです。
そんな悩みに答えます。
Contents
スタディングの登録販売者講座【無料セミナー+無料講座】の詳細

無料セミナーの内容としては、「登録販売者講座 短期合格のコツ」試験の特徴と対策、効率よく学ぶ方法、忙しい人向け講座活用術などをわかりやすく解説されています。
無料講座の内容は、スタディング登録販売者講座の初回版としての基本講座(ビデオ/音声講座)、WEBテキスト、スマート問題集、予想問題集など実際のものを試すことができるので、かなり有効だったりします。
【結論】スタディングの登録販売者講座「無料セミナー」と「無料講座」を検討している方は受講するべきです。
受講して自分に合わなかったら、本申し込みをしなければいいだけです。お金はかかりません。無料なので。あくまでもお試しになりますね。
【STUDYing】登録販売者講座は、オンライン講座になるので、テキストなど紙媒体の教材は一切ありません。
動画によるオンライン講座のみになります。
テキストなどの教材がないと不安だからテキストはあった方がいいと言う方には、そういった通信講座(ユーキャン や キャリカレ)をおすすめします。
ただ、受講料金は少々お高くなります。
スタディングの受講スタイル

スマホ1つですべての学習が完結するので、いつでもどこでもスキマ時間を効率的に活用できることで高い評価を得ています。
特に、初めてきく医薬品名や医薬用語など、なかなか聞きなれないため覚えるのに一苦労する場面が多々あります。
スタディングの受講動画なら、動画で要点をスムーズにつかむことができ、さらに基本となる講座や問題集などすべての教材がオンライン上で受講できるのでとにかく便利です。
自宅ではパソコンやタブレット、外出先ではスマホや携帯音楽プレーヤーで音声のみ、なんて使い方もできます。とくに通勤通学時の電車やバスの中のスキマ時間を有効に活用できたりします。

また、講義の受講中や問題を解いた後など、気になったことや記憶しておきたい情報を書き留めておく事ができます。
作成したノートは、使用している端末(スマホなど)に自動で同期されるので、外出中にスマホで確認することもできたりします。
この便利になった現代社会において、生活のリズムを崩すことなくスマートな学習ができるのが最大のメリットですね。重い教材の持ち運びなどは一切不要です!
そうは言っても、オンライン講座だけでは不安という方は、無料のお試し講座(基本講座、スマート問題集、予想問題集)で試してみてから、申し込むかどうするか決められますので後悔がありません。
スタディング登録販売者合格コースカリキュラム

登録販売者合格コースのカリキュラムは以下の通りです。
- 短期合格セミナー×1回
- 基本講座(ビデオ・音声)31講座(約17時間)
- WEBテキスト 各基本講座にWEBテキスト付属
- スマート問題集 31回
- 予想問題集 16回
各講座内容の回数詳細
科目 | 基本講座 | スマート 問題集 |
予想問題集 |
医薬品に共通する特性と基本的な知識 | 4回 | 4回 | 2回 |
人体の働きと医薬品 | 7回 | 7回 | 3回 |
主な医薬品とその作用 | 12回 | 12回 | 5回 |
薬事関係法規・制度 | 5回 | 5回 | 3回 |
医薬品の適正使用・安全対策 | 3回 | 3回 | 3回 |
スタディング登録販売者合格コースの特典
スタディング登録販売者合格コースは、2021年4月に新規開講しました。 その開講記念キャンペーンとして、3,000円OFF(税抜価格から)になります (2021.5.31まで) 。 また、合格お祝い制度として 登録販売者試験に合格された方にAmazonギフト券2,000円分が進呈されます! 進呈条件があるので、詳細をご自身で確認してください。 進呈条件確認はこちらから
講師プロフィール

スタディングの販売登録者講座の講師プロフィールをご紹介
遠藤さちこ先生
経歴:東京理科大学薬学部薬学科卒業。東京理科大学専門職大学院技術経営専攻(MOT、技術経営修士)を修了。 薬剤師。認定薬剤師、スポーツファーマシスト。
薬局にて薬局長、店舗開発等の経験、流通業界のヘルスケア関連企画部門にてコンビニエンスストアと薬局併設店舗の企画業務、製薬企業での薬事・学術部門等に従事するなどの経験をもつ。
また、医療従事者向けサイトCare.Netにて「早耳うさこの薬局がざわつくニュース」にて連載中。
登録販売者講座の勉強や販売を通じて、「わかりにくいことをわかりやすく」「複雑なことを簡単に」をモットーに「スタディング登録販売者講座」の講座開発を行っている。
著書
- スッキリとける 登録販売者過去問題集 (水八寿裕共著、TAC出版)
- MR認定試験過去問題集(水八寿裕共著、TAC出版)
- マンガではじめる薬局マネジメント(水八寿裕共著、南江堂)
受講料金
一括払い:21,780円 → 18,480円(消費税込)
分割払い:月々1,665円×12回~ 開講記念キャンペーン実施中!【2021年5月31日まで3,000円OFF!】
無料お試し&お申込みはこちら
スタディングの登録販売者講座の無料お試し講座の申し込み後、実際に受講してみて自分にもできそうならそのまま申し込みできます。
もし、自分には合わない若しくは、やっぱテキストなどの教材がないと勉強しずらいなどといった場合は、申し込みしなければいいだけですので、リスクなく始められますね。
最後にすこし余談

昨年からのコロナ禍で、いまは在宅でさまざまな資格を取得することができます。
特に通信講座利用して学習し、資格取得試験に臨む方がかなり増えています。 たとえば、今の会社の仕事も今後どうなるか不安?なんて方もいますし、コロナ禍で仕事がほとんどなくなった。なんて方もいることはニュース等でもとりあげられてます。
そんな中で、今からでも何か資格を取得しておけば、今後の仕事における不安を少しでも解消できるかも?と考える方はすでに資格取得に向けて早急に準備をすすめています。
本記事で紹介した、スタディングの登録販売者講座も今月(2021年)4月に開講したばかりです。
それだけ需要があるってことですね。
自分を守るには自分しかいない。そんな考えで手に職をつける事が再び重要になってきてるように感じます。
最後までお読み下さりありがとうございました。