この記事ではプロモーション広告を利用しています。

マイクロソフトオフィススペシャリストの資格はぶっちゃけ必要ある?

マイクロソフトオフィススペシャリスト、略してMOSを取得しようと思ってる人。ぶっちゃけ必要ですか?って話しです。

結論、これから就職、転職する人、すでに会社などに勤めている人は、取得しておいて損はないです。むしろあれば有利です。

それ以外の場合、あまり必要ないかも・・・って感じです。

これはあくまでも私の主観です。

で、そんなMOS取得に関して深堀していきます。

あれば有利な状況

MOSを取得しておけば有利な場面は多々あります。そんな一例をあげます。

  • 面接でPCのスキルレベルを強調できる
  • 仕事で役立つ必須スキル
  • 出来て当たり前以上の仕事ができる

そんな状況に置かれた人は、それぞれ違う訳で。

もちろん価値観も違うので、必要か否かはその人の判断で答えが分かれます。

当然ですが、、、。

そもそもMOSってなに?

MOSとは?

マイクロソフトオフィススペシャリストの略。パソコンソフトのOffice(WordやExcel)などソフトの操作スキルを証明する国際資格。

かんたんに言えば、会社の業務でよく使用される「オフィスソフト」の操作スキルを証明する資格です。

国際資格と言われていますが、国家資格でもなく、ただマイクロソフト社の「Office(オフィス)」というパソコンソフトの利用技術を証明する民間の認定資格(試験)になります。

また、「オフィスソフト」ってひとくくりで言ってますが、実際には「Word」「Excel」「PowerPoint」「Access」「Outlook」のソフトを合わせたパッケージの総称です。

この5つのソフトの操作などの実技がMOS資格試験の内容になります。

各ソフトの内容はここで説明するまでもないですが、需要があるのはWordとExcelだとおもわれます。

いわゆる文章作成と表計算ですね。

この2つは、ほぼほぼどこへ行っても使うソフトだと思うので、使えるに越したことはないです。

しかし、文章作成と表計算って、わりと簡単に言ってますが、その中身はかなり奥深いです。

ただ単に文字入力してちょっと太文字にして、とかそんなものは誰でもかんたんに出来てしまいます。

また、例えば1年間の電気代の合計や月平均をだすとか、そんな計算式の入力も少し練習すればかんたんに出来てしまいます。

これらのソフトには、さらに高度な技みたいなマクロとかいろいろ便利に使えたりします。

その奥深いところって、通常はあまり使わない(使えない)かもですが、実際必要を求められたときに使えたらかなり重宝されますね。

実際の試験では、それぞれの各ソフトを使用して操作を行う実技試験になります。

ソフトを使った基本操作や応用的な操作ができるかが問われますので、操作を覚える事が試験勉強だったりします。

MOSの試験内容・筆記試験はありません


MOS試験は、実務を証明する試験です。知識を活かして実際に手を動かせるかが問われます。

なので、実際の試験ではPCを操作する実技試験のみが行われ、筆記試験はありません。

各ソフトの内容のおさらい

オフィスに入っている各ソフトの機能など詳細を説明すると以下のようになります。

Word(ワード)

Wordは、みなさんご存知の通り文書を作成するソフトです。昭和や平成初期の時代に普及した「ワープロ」のような感じですね。

若い人は知らないと思いますが、、、。

Wordはビジネス、家庭、あらゆるところで使えます。会社での顧客への案内書やはがきなどにつかわれ、プライベートでは年賀状なんかが一般ですね。

文字サイズや色、フォント(書体)の変更なども簡単にでき、画像やイラストも挿入できたりと見た目の装飾なども割とサクッとできたりします。

Wordはビジネスだけではなくあらゆる面でも必須ソフトのひとつですね。

Excel(エクセル)

Excelもご存知の通り表計算ソフトです。単純な計算から複雑なエグイ計算まで割と簡単にできてしまうので、企業や個人でも多く使われています。

特に会社などでは、超絶必須ソフトのひとつに位置づけられ、業務の予定表から見積書の作成、社員の管理からさまざまな使われ方がされてます。

関数やマクロを使う事で、さらに使用用途が広がるのでExcelのスキルアップはポイント高いかもです。

パワーポイント(PowerPoint)

PowerPointは、プレゼンテーション用の資料や企画書、DMのちらしなど作成するときに使われるソフトです。

写真や文字を自由にアレンジして、さまざまな形で配置できたりするので、使い方を覚えるとわりと楽しかったりします。

さらに、文字や画像、イラストに動きを付けるアニメーションなどは、プレゼンでよくつかわれる簡単なテクニックのひとつですね。

MOS資格試験では、実施にプレゼンテーションの資料を作成したりします。

アクセス(Access)

Accessは、データベースの作成などといった、データ保存と管理などをするためのソフトです。
特に、企業などで膨大なデータを取り扱う際に使用します。

例えば、商品販売先リストや顧客情報など、いままで解説してきたWordやExcel、powerpointなどと比べると使い方が非常に難しかったりします。

なので、個人ではあまり使用しないと思います。そのためオフィスのパッケージにもAccessは組み込まれていなものもあります。

mosの実際の試験では、データベースの作成や管理を行います。

アウトルック(Outlook)

Outlookは、メールと情報管理ソフトです。実際これを使ってる率って多いかどうかは不明です。

あくまでも私の主観ですが、どちらかというとOutlookよりはGoogleのGmailの方が使われていたりすかもです。

繰り返しですが、私の主観なのでこの辺は個人差があったりします。

簡単ですが、各ソフトの解説は以上になります。

Officeにはさまざまなエディションがありますので、次項目でサラっと説明します。

Microsoft Officeの一般的なエディション


officeには「家庭向け」「学生・教職員向け」「企業向け」といった3つの対象があり、その中にそれぞれ内容が分かれた合計10のエディションがあります。

当blogでは、一般的につかわれるものを解説しています。

上記の3種類のofficeは、付属されているソフトの数が違います。
同梱ソフトは下記のとおり。

Microsoft 365 Personalの場合

  • word
  • Excell
  • PowrPoint
  • Access
  • Outlook
  • OneNote
  • Publisher

Office Home & Businessの場合

  • word
  • Excell
  • PowrPoint
  • Outlook

Office Personal 2019の場合

  • word
  • Excell
  • Outlook

使用用途によるかもですが、個人使用で購入するなら「Office Home & Business」で十分かと思います。

ただ、MOSの試験対策なら「Microsoft 365 Personal」か「Office Home & Business」+Access単品を購入するか?

この辺は別記事で解説しています。

よくネット通販PC(DELLやhpなど)を購入する際「Office Home & Business」か「Office Personal 2019」を選べたりします。

もちろん選択する方によって価格は変わりますが。

wordとExcelしか受験しません。という場合なら「Office Personal 2019」で良いですね。不要なものはOutlookくらいですから。

もしくは単品で買えばもうすこし価格を抑えられますね。

 

 

結局のところMOSの資格はいるの?

いままで解説してきた通り、MOSの試験といっても、Office内容の各ソフトそれぞれのスキルを客観的に証明する試験になります。

とくにこの5つのソフトのうち、受験を考えているソフトを操作する実技が試される試験なので、実際に使いこなせなかったら合格はできないと思った方が良いです。

なので、エグい話に聞こえるかもですが、この5つの中から受験を検討しているソフトは購入して、すでに使いこなせている事が前提になったりします。

受験勉強は独学でも大丈夫?

マイクロソフトオフィススペシャリストの資格取得に向けた勉強方法は、人それぞれですね。

参考書も販売されているので、それを見て受験対策を行う人もいれば、完全に独学でトライする人。

また、最近では通信講座を受講して、確実に合格を取りに行く人。

どこまでお金をかけるかによりますが、一発合格を確実に狙うなら通信講座がおすすめだったりします。

ただ、この辺はほんと、人それぞれです。

この辺は下の記事で解説していますので、そちらを参考にして下さい。

MOS資格講座|ユーキャンの評判は?マイクロソフトオフィススペシャリスト

マイクロソフトオフィススペシャリストの資格はぶっちゃけ必要ある?結論は、これから就職、転職する人、すでに会社などに勤めている人は、取得しておいて損はなく、むしろあれば有利です。
ってことです。

ここまでお読み下さってありがとうございました。