最近、頻繁にTV CMで流れている通信講座のスタディング(STYDYing)(旧:通勤講座)の評判が気になってます。
そんなスタディングの評判ってどうなのか知りたいです。
それとスタディングの受講者で、資格試験に合格した人達の勉強方法なんかも知りたいです。[/chat]
そんな疑問に答えます。
Contents
スタディングの評判
CMで話題の通信講座「スタディング」の評判を以下に掲載しています。
【MS さん 2017年 簿財2科目合格】
スタディングを活用することにより、簿記論・財務諸表論を一発合格することができました。講座担当の中村先生のわかりやすい、ツボを押さえた講義が合格を勝ち取るための大きな武器になりました。 pic.twitter.com/4oj0m1WhAL— スタディングねこ【非公式】 (@studyingneko) August 19, 2021
司法書士試験合格講座(スタディング)に申し込みました!!
2023年の本試験に向けて走り始めます。
これは我が人生最大の挑戦、すなわち世界タイトルマッチとなります。
もう後には退けへんで・・!!😡
やるしかない!!— 冒険社労士 (@gomyway15) August 14, 2021
ひ、ひぇ〜
つ、ついに、届いちゃたよぅ〜まともに勉強はじめたのは、6月下旬からだけど、逆転・一発合格したいよ〜(いや、するんじゃ)
基本独学だけど、スタディングには申し込んでる。竹原先生信じて、残り頑張る💪 pic.twitter.com/NY6DjIjqYW
— グラント (@Alan_Grant83) August 20, 2021
私も法人税スタディング使ったけど講義の質はすごく良くて、苦手な論点を復習したり、隙間時間使えてかなりよかった。
ただ、これ一本で行くには正直厳しいかな。継続割が安いので、サブ科目の1年目用とか、年内うかってるわからない科目の学力キープのためとかの使い方が良いと思う https://t.co/nSERQMCR4A— こはる🌸税理士受験生 (@2y9m1) August 20, 2021
資格取得のために計画をもって前向きに取り組んでいる投稿が多いですね。
スタディングの講座一覧
スタディング(STYDYing)では全29の講座が受講できます。
以下に各講座の詳細と実際の受講生の「合格者の声」を掲載しています。
スタディング(STYDYing)のカリキュラムや勉強方法など、資格試験の合格へ至るまでのプロセスなど元受講生の生の声を知ることができます。
資格取得の参考になりますね。
[jin_icon_check color=”#04B404″ size=”18px”]ちなみにスタディングのCMは ↓ こちらです。スタディング(STYDYing)講座リスト
スタディングの全29講座を以下の表にまとめました。
各講座の受講料金やカリキュラムなどは「詳細はこちら」から確認することが出来ます。
また、各講座を受講し資格試験に合格した元受講生の「合格者の声」も掲載していますので、是非参考にしてみて下さい。
資格名 | 公式ページ | 評判 |
中小企業診断士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
技術士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
販売士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
危険物取扱者 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
ITパスポート | 詳細はこちら | 合格者の声 |
基本情報技術者 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
応用情報技術者 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
司法試験・予備試験 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
司法書士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
行政書士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
資格名 | 公式ページ | 評判 |
社会保険労務士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
弁理士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
ビジネス実務法務検定試験® | 詳細はこちら | 合格者の声 |
知的財産管理技能検定® | 詳細はこちら | 合格者の声 |
個人情報保護士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
登録販売者 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
税理士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
簿記 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
FP | 詳細はこちら | 合格者の声 |
外務員(証券外務員) | 詳細はこちら | 合格者の声 |
資格名 | 公式ページ | 評判 |
貸金業務取扱主任者 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
コンサルタント養成講座 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
宅建士(宅地建物取引士) | 詳細はこちら | 合格者の声 |
建築士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
マンション管理士/管理業務主任者 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
賃貸不動産経営管理士 | 詳細はこちら | 合格者の声 |
公務員 | 詳細はこちら | 無料講座 |
TOEIC® TEST 対策 | 詳細はこちら | スコアアップ体験談 |
看護師国家試験 | 詳細はこちら | 無料ガイダンス |
スタディングのキャンペーン情報
スタディングではお得なキャンペーンを実施中だったりします。
夏のクーポンプレゼントや開講記念キャンペーンなど受講を検討されてる方必見のクーポンが盛りだくさん!
期間限定のものも多数あるのでお見逃しなく!
スタディングの特徴
スタディングの特徴は以下の5つになります。
- 学びやすく続けやすい
- オンライン講座(紙テキストなし)
- スマホだけで完結
- スキマ時間を有効活用できる内容
- コスパ最高!圧倒的な低料金
学びやすく続けやすい理由としては、いつでもどこにいてもスマホさえあれば学習ができるので、自分ペースで学べるところです。
一般的な紙ベースのテキストがなく、完全オンライン講座になるのでスマホやタブレット、PC(Wi-Fi必須)があればすべての講座を受講できます。
その学習スタイルは、通勤通学や家事の合間などのスキマ時間を有効に活用できたりします。
また、他の通信講座と比較しても圧倒的な低料金を実現してますので、コスパ最高!だったりします。
スタディングの学習例
スタディングのおもな学習スタイルの例を3つ紹介します。
- 通勤通学の時間
- ちょっとした待ち時間
- ジムでトレーニング中
通勤通学の時間
スタディングの学習スタイルは紙媒体のテキストを使わないため、スマホがあれば移動中の電車やバスの車内を学習空間にすることができます。
講義の動画は1テーマ約10分~15分、テキストも全てオンライン化されているので、混んでいる車内でもスムーズに学習できます。
例えば、行きの電車は動画で1テーマをインプットして、帰りの電車は問題集で同じテーマのアウトプットをするなど、とにかくスキマ時間はすべて学習時間に変換できます。
ちょっとした待ち時間
学生の場合、講義と講義の間の時間や友達との待ち合わせの時間など、ちょっとしたスキマ時間がたくさんあります。
また社会人の場合も、昼休みや一服の休憩時間など、スキマ時間をみつけたときにスタディングを開けばスモールステップで学習を進めることがでるので時間の有効活用ができます。
勉強が途中になってしまっても、オンライン教材なので後ですぐに同じところから学習を再開できます。
ジムでトレーニング中
ジムでランニングマシンを使ってのワークアウト中は、なにげに見落としがちなスキマ時間だったりします。
普通、音楽を聞きながら走ったりしますよね。でも、この時間こそ学習時間に充てることできる有効な学習時間だったりします。
運動しながら学習もできるなんて、一石二鳥ですね。スタディングのオンライン学習だからこそできる技です。
スタディングのデメリットは?
って、いままでスタディングのいいところ(メリット)だけを解説してきました。
しかし当然ですがデメリットもあります。
管理人が気付いたデメリットを以下にあげます。
- スマホだと画面が小さくて見ずらい
- 大事なところに書き込めない
- スマホの充電切れ
- 電波が悪いとこでは使えない
などなど、その他に人によってはデメリットと感じるところも多々あると思います。
そこは人それぞれですね。
上記で電波の悪い所では使えないと書きましたが、これはストリーミングで受講している場合なので、あらかじめ講義動画をダウンロードしておくこともできます。
そうすれば、電波とか関係なく講義動画を受講することができます。
使い方は工夫すればデメリットをメリットに変えることができます。その逆もありえますがw。
スタディングの評判は?まとめ
通信講座のスタディングについて解説してきました。
スタディングを受講されてる方の評判としては、悪い評判はほぼほばないですね。
とはいえ、全てが良いという内容でもありませんが、結論としては受講者側がスタディングをどう活用していくかになると思います。
スマホだけのオンライン講義だけではなく、自宅ではスタディング+過去問、他のテキストも活用しつつ外出中などのスキマ時間にスタディングをやるとか。
やり方は人それぞれですね。
ただ、本気で学習することが前提になります。当然ですがwww。
スタディングの通信講座を検討されてる方の参考になれば幸いです。
最後までお読み下さりありがとうございました。