最近購入したapple製品
いきなりですが、今まで購入したapple製品
- mac book air(M2)
- apple watch 8
- air pods pro2
- iphone12(これはだいぶ前ですね。4→6S→8→12の流れ)
- ipad pro 10.5(これもだいぶ前ですね。今でも現役で使用しています)
PCデビュー
私のパソコンデビューは、今から数十年前のまさにWindows95が発売されたころでした。
その時は友達の影響で、のっけからapple製品を購入しました。
(※友達とはバンド仲間でシンセサイザーをやっていた男で、当時のYMOやオフコースなどにはまっていたためすでにDTMをはじめたいた。)
当時購入した初PCマシンは、モニター一体型の「paformer5210」です。
いまで言うimacのさきがけみたいなものですね。
スペック
メモリが16MBとか、今では考えられないですねwww
ハードディスクも500MBと、容量の単位が今では使えないレベルですが、当時はこれでも行けてた方です。。。自分なりに。
当時の廉価版のPCのメモリは、8MBでしたらからその倍の16MBを積んでいたことがある意味自慢だったりします。
その後、32MBのメモリを追加して48MBにしたことを覚えてます。
この頃のパソコンはこのマックもWindowsマシンも、最初からバンドルソフトが付いてました。
今でいう、いらない余計なソフトたちですね。
ちなみにこのMacintosh Performa 5210に付属していたソフトは以下の通りです。
その後はWindows一択
macを買ったものの、ビジネスや一般的に使うパソコンはWindowsという世間の流れでした。
使えるソフトもmacの場合、限られてしまい当然ながら使いづらい感満載でした。
そんなこんなで、気が付けばどっぷりWindowsマシンに浸かっている自分がいました。
昨年の夏までは、数十年Windows一択の生活をしていましたが、ここまで周りにmacユーザーが増えてくると、こんなおっさんですもやはりカフェでノマドワーカー的なおしゃれ人に憧れるわけです。
ちょうど、外で使っていたVAIOのノートPCが不調を訴えはじめていたので、mac bookに買い替えようとおもいはじめてから2年。
M2 mac book airが出たタイミングで買い替えました。
こんな感じで家では外部ディスプレイに繋いで使ってます。
もちろん薄くてスリムなので機動性は抜群で、見た目もいいですね。
私はシルバーをチョイスしましたよ。メモリは16GBです。
次はapple watch。
apple watch8
apple watch8は、実物を見て決めたかったのでapple storeで買いました。
8のシルバーに決めていたのですが、ベルトが決められず実際に腕に着けてみて決めようと思いました。
で、結局購入したのが、「シルバーアルミニウムケースとNikeスポーツループ」のカラーが、カラー – サミットホワイト/ブラックです。
試着しまくって迷って迷った挙句のチョイスでした。
でも正直後悔してたりしますwww
ここからはapple watch8のレビューになります。